最近ネットサーフィンが急激に遅かった。ファンもうるさかった。いろいろ試して、ファンは静かになったけど、相変わらずネットサーフィンは遅いままだった。
よくよく考えてみると、IEが原因かもしれないと思い、IEの設定をリセットすることにした。他にもfirefoxやグーグルクロームも使っていたんだけど、メインはIEだったので、IEでの対処方法を紹介してみる。
IE(インターネットエクスプローラー)の設定方法
IEを開いた状態で、右上の方にあるツールボタン(ネジみたいなアイコン)をクリック。そこからインターネットオプションを選択する。
メニューが表示されるので、「全般タブ」から「詳細設定タブ」へ移動する。すると下の方に、「Internet Explorerの設定をリセット」というメニューがあるので、「リセット」を選択。他にウインドウを開いている場合は、すべて閉じるようにメッセージが出るので言う通り閉じる。「Internet Explorerの設定をすべてリセットしますか?」と表示されるので、「リセット」を選択。しばらく待っていると、ウィンドウの下の方(ステータスバーの上)に、「変更を有効にするにはコンピューターを再起動する必要があります」と表示されるので、再起動すれば終わり。
履歴は消えてしまうので、履歴でサイトを訪問していた場合はブックマークに登録しておこう。
これでやっとIEが快適にできるようになった。ファンを静かにする方法も役に立ったけど、IEが快適になる方法は別だった。
ハードディスクの容量を増やしたりするのはあまり意味がなかったな。