今回は、ちょっと怖い話。
例えば、複数のサイトをドメインを取得して運営している場合、ドメインから他のサイトがばれてしまうかもしれないということだ。
また、グーグルアドセンスやグーグルアナリスティックスのIDから、複数のサイトで利用している場合、他のサイトがばれてしまうということ。※amazon等のASPなどもばれるようだ。
上記のサイトに、ドメイン名やアドセンスIDを入力すると、関連サイトがわかる。
通常、他の関連サイトがわかったところでたいした問題はないが、自営業等で個人情報がのっているサイトを運営している場合、家族の写真等情報満載の場合、関連サイトをみると個人を特定することができる。
レンタルサーバーを借りた時も、どこで借りたかによって個人情報が公開されていたりもする。
ネットを利用する場合は、いろいろ注意したほうがいい。
対処法としては、個人情報がのっているサイトは他のサイトと隔離する、同じASPを複数のサイトで使わない、といった感じ。
ストーカーされているサイトを運営している場合は要注意だ。
※5月17日に実験開始